7日
(木) |
 |
|
ブリティッシュ航空でアテネ空港到着
空港に一番近いホテルを予約して翌日のフライトに備える。
マスターに空港まで迎えに来てもらう。
|
|
|
8日(金) |
 |
|
宿にスーツケースを預けて、リュック一つでエーゲ海の魅力的な島サントリーニへ向かう。
10:25発のLCCスカイエクスプレスでサントリーニへ
サントリーニ空港までホテルから迎えに来てくれた、ラッキー!!
青と白のコントラストが素晴らしいイアには新婚さんがいっぱい
世界一の夕日が、観れたー!!
|
|
|
9日
(土) |
 |
|
午後からフィラへ移動
イアに比べて季節外れのティラは、ちょっと期待外れ
クルーズ船が着くオールドポートまで約30分一人で下りた。
ロバが邪魔して歩きにくかった。
じじは下腹が痛くて無理が全くできない。
ギリシャ名物、ムサカとギリシャサラダを食べた。
|
|
|
10日(日) |
 |
|
午前中は市街をブラブラ
サントリーニサラダを注文してみた。
アテネからの帰りはオリンピック航空。これもLCC
サントリーニ往復で一人10500円くらい。
アテネへ移動
|
|
|
11日(月) |
 |
|
朝一で宿のマスターにアテネの途中まで車で送ってもらった。
地下鉄降車予定のシンタグマ駅は急な閉鎖で電車は止まらず、張り紙はギリシャ語、マスターと一緒で救われた。
朝8時過ぎにはアテネ駅前のホテルにチェックイン、荷物を預けて
アテネ観光。
アクロポリス、博物館、ケラミコスの遺跡、古代アゴラ、プラカ地区、シンタグマ広場
|
|
|
12日(火) |
 |
|
スーツケースをホテルに預け、リュック一つでローマへ
ローマへは夕刻発だったので、プラカ地区をブラブラ歩きながらシンタグマ広場へ。その広場で、貴重品がすべて入ったバッグを盗まれパニックになった。ツーリストポリスオフィスに行って届けを出し、ぎりぎりで空港行のバスに走り込んだ。
悪名が高いライアンエアー、ネット情報ではチェックインのルールがとにかく厳しいと書いてあったので、乗り込むまではハラハラだった。
時間に余裕をもって行動していたので命拾いをした感じ。
ローマの宿はテルミニ駅のすぐそばだったが、夜遅く暗くて探しにくかった。
|
|
|
13日(水) |
 |
|
ローマ一日観光
バチカン美術館の入場チケットは日本で購入していたのに忘れて重複購入、しかも3倍もの高額で。ガイド付きだったがそのガイドが邪魔で振り切った。
パンテオン、トレヴィの泉、スペイン広場、コロッセオ等をたどりながら宿まで歩いて帰った。
ここは炊事場がついていたので、米持参で最後のご飯を炊いた。
|
|
|
14日(木) |
 |
|
午前中はテルミニ駅周辺と駅構内を回った。
アテネへ戻る。
アテネのホテルはとても好立地、アテネ中央駅は目の前、玄関の前道路を挟んで大型スーパー。それなのに朝食付きで低価格。
.
|
|
|
15日(金) |
 |
|
またホテルにスーツケースを預けて朝一番でカランバカへ。
カランバカ行の直行列車は一日一便だけ、7:20分発だけど、ホテルが駅のすぐ前なので問題なし。
カランバカまでは4時間20分、懸念していた遅れもなかった。
カランバカの道路わきの露店は果物が安かった。
|
|
|
16日(土) |
 |
|
カランバカからバスでメテオラ観光
崖の上の修道院、素晴らしい!!
一番奥まで行って、4つの修道院を巡りながらカランバカまで徒歩で帰った。
午後、17時32分発でアテネに戻った。アテネ着22:15分
|
|
|
17日
(日) |
 |
|
アテネを終えてドーハへ移動
アテネ発13.05分、アテネ空港までバスで50分
早めについて、カタール航空のラウンジを利用。
|