18日(金) |
 |
|
快適なJALビジネス便でバンクーバー到着
期待した紅葉はそれなりに
bnbはロケーション合格
初日からまさかの大怪我
|
|
|
19日(土) |
 |
|
バンクーバーの交通事情
バス、シーバス、スカイトレインが一枚のICカードで利用可能
午前中は傷手当用の大型絆創膏と破れたズボンの替えを求めて店探し。
午後は明日の移動のための乗り場確認とダウンタウン散策
|
|
|
20日(日) |
 |
|
英国より英国らしいといわれる花の街・ヴィクトリアへ
バス、スカイトレイン、フェリーを乗り継いで片道4時間半の旅。
土・日・祝日料金の割引を利用すべく、この日に設定。
何と片道 22.35カナダドル(1.891円)で行けた。
お城(クレイダーロック城)の目の前の、お城の客室みたいなところに泊まった。
町全体がイングリッシュガーデンみたいにすてきだった。
|
|
|
21日(月) |
 |
|
宿泊した「ザ・グレイグマイル」の朝食が素晴らしかった。
淳子さんに紹介してもらった、近くのガバメントハウスの庭園巡りと街まで続く道路沿いの英国風お屋敷を愛でながらの散策。
フェリーでのお食事
|
|
|
22日(火) |
 |
|
5日後に迫ったアメリカのbnbから突然キャンセルのメールが入り、パニックになった。
午後からノースバンクーバーのロンズデールキーマーケットへ
ギャスタウンをブラブラ
バンクーバーのバスは電気で動いて街中はクリーン
|
|
|
23日(水) |
 |
|
キャピラノ吊り橋に行った。シニア割引があれど結構な入場料
無料シャトルバスから見る紅葉の街並みがきれい
3種類の橋がそれぞれすごい
メープルの大きい葉っぱを見つけてイベントに参加
|
|
|
24日(木) |
 |
|
シニア版のICカード(交通カード)を手に入れるべく、コンパスカードカスタマーセンターへ行く。
スタンレーパークでサイクリング
一番安いレンタサイクル屋さんを見つけた
一周8.8kmの海に面したサイクリングロードは紅葉がきれいで、天候もそこそこ良かったのでのんびり楽しむことができた。
.
|
|
|
25日(金) |
 |
|
イングリッシュベイに再度行ってみた。
イングリッシュベイからウォーターフロントまで歩いて帰った。
コンパスカードに残金が多かったので、カードを返納して返金してもらった。デポジットまで戻ってきた。明日が土曜で休業なので一日前で。
ダウンタウンからチャイナタウンまでぶらぶら。
広場で大規模集会があっていてバスがストップ
孫文中国庭園(中山公園)は入場無料
|
|
|
26日(土) |
 |
|
アメリカへ移動する日
飛行機の出発時間は23時5分。
bnbを10時にチェックアウトして、荷物があるので空港に直行。
空港そばのアウトレットモールで時間をつぶすことにした。
空港の荷物預け料が高かった。
3時間前にチェックインして、キャセイパシフィックラウンジでシャワーなど浴び、飲茶の夕食、食べ過ぎ。
|